2024年12月1日〜2024年12月30日


※この画像はStargazerで作成したチャート図です。

12月のマンディーン

12月のマンディーン

12/112/30

 遂に、12月です。 今年も、もうお終いです。 ちょっと前まで暑いと感じていたのが寒くなって完全に冬です。 体調管理をしっかりやってください。

 今年は郵便料金の値上げから、年賀状の数を絞ろうと思っている方、それの為に知己の数が減らないように注意しましょう。

 10年後に挨拶状を書くときに住所不明で困るかもしれません。

 よくよく、ご検討ください。

 

1室(国民・方向)木星・天王星

              国家威信・スト

              先日・四国で大停電がありましたが、移動・輸送手段の事故や、送電線等の

電気障害により、都市機能の一部が機能しなくなる可能性があります。

2室(予算・歳入)

3室(通信・交通)

4室(国土・農業)火星

              事故・火災・地震

              年末に地震があると色々と大変です。注意しましょう。

5室(教育・市場)

6室(雇用・サービス)

7室(同盟国・条約)新月

              外交

              トランプさんも正式に大統領になります。米国との外交が新しく始まります。

8室(死亡・同盟国の国庫)水星

              移民者

              ロシアでは、ウクライナとの戦闘で外国からの兵士を募っているらしいです。

              そして、その報酬にロシアへの移民を認めたり、借金の棒引きがあるという話です。

              治安を悪くする外国人の移民は国を危うくさせます。注意しましょう。

9室(外国・宗教・法律)金星・冥王星

              商業拡大・船舶事故・紛争

              外国での紛争は続くでしょう。

10室(首相・国家元首・政治)

11室(議会)  土星・海王星

              行政変動・政府難題・社会主義扇動・汚職の表面化

              米国の新大統領との関係を優良なものにできるか?

              のらりくらりと問題を交わすだけでは相手の信頼も得られません。

              与党も野党もダレや汚れ、問題が出てくるかもしれません。

12室(犯罪・障害)

-----------------------------------------------------------------------------------------------

先月の反省

 

1室(国民・方向)火星

              企業意欲・好戦的

              色々と民間の活躍が期待できます。

     103万円の壁」の問題で色々と盛り上がっています。

     はずれとします。

2室(予算・歳入)

3室(通信・交通)

4室(国土・農業)新月

              問題・耕作物

              雨が多かったりで、耕作物の出来が悪く、値段が上がるかもしれません。

              多少ですが、地震の可能性があります。

     農産物の価格が上昇しています。

     鳥インフルエンザが色々と散見されます。

     石川県で震度5弱の地震がありました。

     あたりとします。

5室(教育・市場)水星・金星

              遊び増加・訴訟・出産率増加

              遠隔操作による犯罪・借金の踏み倒しなど、問題が起こります。

              スポーツのニュースがあるでしょう。

     大リーグの大谷昌平選手が、今年もMVPに選ばれました。

     ネット上の闇バイトが問題になっています。

     あたりとします。

6室(雇用・サービス)

7室(同盟国・条約)冥王星

              変化・戦争の危機

              北朝鮮のウクライナ派兵は、ロシアにとって宣伝効果があると考えますが、

極東の平和を脅かすものです。

     ロシアが長距離ミサイルを使いました。

     自衛隊の機雷除去の掃海艇が訓練で火災事故を起こしました。

     ロシア・ウクライナ戦争はますます激化しています。

     イスラエル・ヒズボラの停戦はなされるでしょう。ただし、再発も覚悟しましょう。

     あたりとします。

8室(死亡・同盟国の国庫)土星

              他国による損害

              北朝鮮の問題もありますが、災害による援助要請があるかもしれません。

     北朝鮮は、ウクライナへ派兵し、見返りにロシアから100万バレルの原油を

受け取ったという話です。

     俳優の火野正平氏(75)が帰星しました。

     芸術家 谷川俊太郎氏(92)が帰星しました。

     皇室の三笠宮百合子様が帰星しました。

     米国の関税引き上げ措置が今後の問題になりそうです。

     あたりとします。

9室(外国・宗教・法律)海王星

              宗教スキャンダル・混乱

              ローマ法王の健康問題とか、イスラムの政治家の暗殺などの可能性はあります。

また、外国からの病気の感染が危惧されます。

新しい行政の問題で当然混乱が見込まれます。

     米国大統領に、ドナルド・トランプ氏が圧勝しました。

     あたりとします。

10室(首相・国家元首・政治)

11室(議会)  木星・天王星

              財政改善・リコール・議会暴走・国交危機

              不安定な与野党の議席の関係で改革は進展しないでしょう。

              問題は、立場が変わった議員や素人が北朝鮮とかウクライナとか外交に

口出しすることです。

     国民民主党の躍進で、国会は微妙なバランスになりました。 自民党の天下なんて言葉は、死語になりました。

     兵庫県知事であった斎藤知事は、失職後、選挙に臨み返り咲きました。 パワハラとか、いろいろ言われていますが、有権者は職員より、知事を信頼したという事です。

     あたりとします。

12室(犯罪・障害)

 

 

 米国では、トランプさんが大統領に返り咲き、日本では、自民・公明の与党は過半数議席を確保できず、不安定な状態で議会は始まりました。

 立憲民主党は野党第1党になりましたが、政権交代もできず、大事な主導権を手にしたのは少数野党・国民民主党でした。

 こんな、独裁が行われない時代が続くかもしれません。

 「103万円の壁」もいいですけど、みんなが楽になる世の中は来るのでしょうか?

 





トップへ
トップへ
戻る
戻る


Copyright(C)2004-2023 SAC. All rights Reserved.