2025年2月28日〜2025年3月28日


※この画像はStargazerで作成したチャート図です。

3月のマンディーン

3月のマンディーン

2/283/28

 3月というと春が到来というところですが、風によって気温は違ってきます。 日差しより風を気にした方が良いかもしれません。 世界の風は米国に吹く風を気にしています。

 やはり、自力救済が必要なのではないかと考えたりします。

 平和ボケをしていると、海外に子供も大人も攫われて、犯罪に加担させられる時代です。

 ちょっと区切りがあるのですね。ここを無事に乗り切らないと、今までと同じ平和ボケの日本といかないかもしれません。

 

1室(国民・方向)木星

              国家威信

              どんな問題かはともかくとして、国の立場を示す機会があると考えます。

2室(予算・歳入)

3室(通信・交通)火星

              交通機関・事故

              この時期ですから、雪・氷が関係する事故が考えられます。

              交通機関もマヒすることに注意しましょう。

4室(国土・農業)

5室(教育・市場)

6室(雇用・サービス)

7室(同盟国・条約)

8室(死亡・同盟国の国庫)

9室(外国・宗教・法律)冥王星

              船舶事故・紛争

              船舶の問題もあるでしょうが、通信とか電気に関する問題が考えられます。

              ネットの問題も考えられます。

10室(首相・国家元首・政治)

11室(議会)  新月・土星・水星・海王星・金星

              議会・立法・行政変動・政府難題・社会主義扇動・汚職の表面化・消費・芸術

              議会は大もめと考えます。

12室(犯罪・障害)天王星

              事件多発

              ミャンマーで起きた特殊詐欺の話はまだ続くみたいです。

 

先月の反省

-----------------------------------------------------------------------------------------------

 

1室(国民・方向)

2室(予算・歳入)

3室(通信・交通)

4室(国土・農業)冥王星・水星

              天候悪化

              雪の害などが考えられますが、海外でも色々災害が考えられます。

              前兆に注意して、地震に備えましょう。

     雪の害はありました。 雪下ろし中の老人の転落事故で帰星された方がおられました。

     岩手県大船渡市で山火事が起こり、住民が避難しました。

     高騰した米に対して、政府は備蓄米を放出するという事になりました。

     あたりとします。

5室(教育・市場)新月

              スポーツの話があるでしょう。

     シーズンオフのスポーツや冬のスポーツ・カーリングなどのニュースがありました。

     あたりとします。

6室(雇用・サービス)土星・金星・海王星

              紛争・雇用問題・生活改善・悪癖・悪習慣拡大・軍スキャンダル

              公共機関の色々なトラブル・サービスの問題が色々とあります。

              無駄遣いとか、自然災害とか古くからの問題も出てくると考えます。

     ミャンマーとタイの国境付近に特殊詐欺グループのアジトがあり、日本の高校生を含む数百人が拉致され詐欺に加担させられたニュースがあります。

     道路が陥没してトラックが穴にはまり、70代の運転手が行方不明になるという事件が起きました。 下水道管の劣化が考えられます。

     銀行の貸金庫の銀行員の窃盗事件は三菱以外の銀行でも起きていたようです。

     あたりとします。

7室(同盟国・条約)

8室(死亡・同盟国の国庫)天王星

              突然死・変死

              被弾協の話題や、病気の問題も出てくるかもしれません。

     インフルエンザ・コロナウィルスをはじめ鳥インフルエンザなどで被害が出ています。

     あたりとします。

9室(外国・宗教・法律)木星

              支出拡大

              トランプさんの要求もあるかもしれません。通信や宇宙開発に関係することで

出資が求められるかもしれません。

     石破首相とトランプ大統領との顔合わせはうまくいったと評価されています。

     ウクライナとロシアの問題、イスラエルの問題等 トランプさんが絡んだ話は混迷しています。

     米国の関税が大幅に上昇する構えです。 カナダ・メキシコは保留ですが、

25パーセントだという話です。 中国には既に関税の引き上げがなされ日本はどうなるかです。

     あたりとします。

10室(首相・国家元首・政治)火星

              戦争・内戦・クーデター

              自民党の独断場の委員会とか調査会に介入する話が出てくるかもしれません。

     103万円の壁がはっきりしません。

     はずれとします。

11室(議会) 

12室(犯罪・障害)

 

 トランプさんが大統領に就任して、1か月ぐらいです。

 当然ですが、影響がありました。世界がかき回されています。

 ウクライナとロシア、パレスチナの話、グリーンランドの米国所有、パナマ運河の返還、メキシコとカナダに25パーセントの関税など。

 外交では、言っていたことが変わる可能性があります。

 彼のルールは公約に忠実という事だけです。

 海外への発言は、条約になる前は、変わることがあると考えます。

 プーチンさんは天秤座、トランプさんは双子座です。 中国の習 近平さんも双子座ですから、水瓶座の時代に風の星座が国のトップになっています。

 世界に水瓶座のリーダーが出てくるか注目です。 ジェンダーかも知れませんよ。

 





トップへ
トップへ
戻る
戻る


Copyright(C)2004-2023 SAC. All rights Reserved.