![]() 2025年6月25日〜2025年7月24日 ![]() 7月のマンディーン (6/25〜7/24) 暑くなりました。 梅雨はどこに行ったのでしょう。 暑くなるのは良いのだけれど暑すぎるのは困ります。 風や湿気にも注意してください。ビールなどを楽しみに健康に留意しましょう。 第1室(国民・方向)冥王星 企業意欲大・好戦的 米国のイラン攻撃ということで、国民の意識が変わって来るようです。 都議選で自民党は大きく議席を減らしました。続くは参議院議員選挙ですか。 第2室(予算・歳入)土星 不景気 一時的に景気が悪くなるかもしれません。 関税の問題もあると思います。 米の値段ですが、物理的に時間がかかると思います。 第3室(通信・交通)海王星 計画犯罪・テロ ネット上でのデマから問題が起こるかもしれません。 汚染・ゴミ問題もあります。 第4室(国土・農業)金星 天候悪化 風や嵐、熱中症、雹、霰などに注意です。 第5室(教育・市場)天王星 事故・相場変動 スポーツ界で変わったことが起こりそうです。 第6室(雇用・サービス)木星・新月 公衆衛生・労働争議 鳥インフルエンザや食あたりに注意しましょう。 第7室(同盟国・条約)水星 条約成立・不正取引 新大統領が生まれた韓国との取引はぎこちなくありますが、注目しましょう。 第8室(死亡・同盟国の国庫)火星 事故・火災・突然死 日本国内に限らず、世界で事故・火災があります。 第9室(外国・宗教・法律) 第10室(首相・国家元首・政治) 第11室(議会) 第12室(犯罪・障害) ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 先月の反省 第1室(国民・方向) 第2室(予算・歳入) 第3室(通信・交通) 第4室(国土・農業) 第5室(教育・市場)冥王星 俳優不幸 学校のコンピューターの教育とか、AIに対する考え方が変わってくる かもしれません。 為替も変化があるかもしれません。 日経平均株価も下がり気味でしょう。 ※ 元、読売巨人軍監督、長島茂雄氏が帰星しました。影響が大きく、話題が今も続いています。 ※ 国分太一氏が色々と問題があったのか降板されました。 ※ あたりとします。 第6室(雇用・サービス) 第7室(同盟国・条約)土星・海王星 外交問題・難題・外国の裏切り 戦争とか、紛争を利用して利を得ている商売が問題化します。 ※ イスラエルとイランに紛争が起こりました。 ※ 米国がイランの核施設を破壊しました。 ※ あたりとします。 第8室(死亡・同盟国の国庫)金星 関係国調和 トランプさんとの交渉も進むみたいです。 ※ トランプさんとの交渉は棚上げですね。 ※ 新日鉄によるUSスチールの買収は行われるみたいです。 ※ あたりとします。 第9室(外国・宗教・法律)天王星・水星・新月 船舶破壊・トラブル・出版・民事訴訟・通商・混乱 化学工場の火災や事故の可能性があります。 外国でのニュースがかなりありそうです。 ※ インドの旅客機が墜落しました。 ※ あたりとします。 第10室(首相・国家元首・政治)木星 権威増大・著名人不幸 中国の習近平国家主席の活動が話題になるかもしれません。 ※ 東京都議選で都民ファーストの会が躍進し、小池百合子最高顧問の権威が示されました。 ※ あたりとします。 第11室(議会) 第12室(犯罪・障害)火星 凶悪犯罪増加 美術品や宝石の関係する詐欺が起こる可能性があります。 偽物を掴まされないように注意しましょう。 ※ はずれとします。 米国がイランの核施設を破壊しました。過去にも核プラントを破壊したことが、有りますから、あり得ることですが、事前にコンタクトはあったのでしょうね。 世界の平和と安全な世界の為の空爆は許されるのか? トランプさんは、前から世界のバランスのことも考えていたのでしょう。 新秩序という事でしょう。ただし、冥王星の水瓶座イングレスの影響としても、問題は続くと考えます。
![]()
Copyright(C)2004-2023 SAC. All rights Reserved.
|