2025年8月23日〜2025年9月21日


※この画像はStargazerで作成したチャート図です。

9月のマンディーン

9月のマンディーン

8/239/21

 今月も海外からのニュースが多いでしょう。

 暑さは、幾分かは涼しくなるといっても、だいぶ熱いままだと思われます。

 また、時々は涼しくなりますが、夏バテが出やすくなりますから、ご自愛ください。

 

1室(国民・方向)冥王星

              企業意欲・好戦的

              与党より野党の方が、変化が出てくる形です。何か足らないものがあったり、

遅れるようなことが考えられます。

2室(予算・歳入)

3室(通信・交通)土星・海王星

              冷戦・計画犯罪・テロ

              原因不明の障害により、交通に問題が起こる可能性があります。

              テロ・スパイ行為が為されたことが後になって露見するかも知れません。

4室(国土・農業)

5室(教育・市場)天王星

              事故・相場変動

              船舶の事故や通信による問題が考えられます。

              台風・竜巻などの風による障害に注意

6室(雇用・サービス)

7室(同盟国・条約)木星・金星

              著名人結婚・公共・スキャンダル

              結婚の話だけでなく、離婚の話もあるかもしれません。

8室(死亡・同盟国の国庫)水星・新月

              移民者・著名人・死亡

              国内で医学の発展のニュースが期待されます。

9室(外国・宗教・法律)火星

              船舶事故・紛争

              世界ではテロや事故がおきやすくなっています。

10室(首相・国家元首・政治)

11室(議会) 

12室(犯罪・障害)

--------------------------------------------------------------------------------------------------

先月の反省

 

1室(国民・方向)新月・水星

              国民・水商売

              夏になってきました。 景気が良いとは言えませんが、何となく活気が

出てくるでしょう。

     相変わらずインバウンドのおかげで、外国人旅行客が多いみたいです。

     外気の暑さのために活動力が落ちたように感じられます。

     はずれとします。

2室(予算・歳入)

3室(通信・交通)火星

              交通機関・事故

              土砂崩れを含む水の害があるかもしれません。

              病院での事故も考えられます。

     大雨のおかげで、新幹線等は運行を停止するという事がありました。

     大阪万博で島の運行を司る地下鉄が止まり、約3万人の入場客が帰宅できないという事がありました。

     夏の風物詩「花火」の打ち上げ事故が起きています。

     九州で、水害が起こりました。

     熊による被害で帰星者が出ています。

     余震もなく、平和な日常に津波警報が出ました。 遠くでの震源で体感がないのに津波が押し寄せました。 気象庁発表の精度が上がったと感じます。

     あたりとします。

4室(国土・農業)

5室(教育・市場)

6室(雇用・サービス)

7室(同盟国・条約)冥王星

              変化・戦争の危機

              小さなことでも、死の危険があるという暗示があります。 飛行機の事故にも注意。

              発電所で死亡者がでるような事故に注意。

     領海ギリギリのラインで中国船籍の船が事故を起こしています。

     米国との関税について、一応落ち着いた形になりました。

     あたりとします。

8室(死亡・同盟国の国庫)

9室(外国・宗教・法律)土星・海王星

              船舶・天候・宗教スキャンダル・混乱

              ホルムズ海峡の問題は、保険金の価格が上がったり、色々と問題があります。

              選挙の公約で、外国人の問題があったと思います。嘘とか、デマに注意。

     米国ペンシルバニアで、USスチールの工場で爆発事故があり、帰星者もでました。

     米国・ロシア・ウクライナの紛争で大統領たちは集まって和平を求めていますが、犠牲者は増え続けています。 本当に願っていることは同じなのでしょうか? まだ、戦闘は続きます。

     あたりとします。

10室(首相・国家元首・政治)

11室(議会)  天王星・金星

              議会暴走・国交危機

              参議院選挙で、衆議院・参議院とも、与党は過半数を割り込み、少数与党が

確定しました。 当然バランスを崩して、海外との取引に問題がでるでしょう。

情報をめぐっての問題が出てきそうです。

     自民党総裁・総理大臣は続投を宣言しました。

     石破おろしは、野党より身内の方が多いかもしれませんね。

     夏なので政治関係は進みませんね。

     あたりとします。

12室(犯罪・障害)木星

              支出拡大

              海外で、自然災害が良く起こることが有ります。 中国やインド・パキスタン・

バングラデシュあたりには注意。

     海外でも水害が出ています。

     あたりとします。

 

暑い夏でした。 津波というのがあって、かなりの時間交通がマヒしたり、コンビニが閉まったりしました。

 また、かなりの地域で大雨による障害がありました。

 北海道では、熊に攫われ殺される人がいたという事です。

 自然を大事にし、動物を保護するのは良いですが、人間に危険が及び、それによって帰星者が出るのは過保護と言えます。

 





トップへ
トップへ
戻る
戻る


Copyright(C)2004-2023 SAC. All rights Reserved.